Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
高知の渋いサウナ銭湯「高砂湯」昭和29年創業のレトロでディープな銭湯へ | 旅散らかし 旅散らかし

高知の渋いサウナ銭湯「高砂湯」昭和29年創業のレトロでディープな銭湯へ

宿泊先に向かう途中に見つけた「高砂湯」へ行ってみました。かなりディープな香りがしたので気になって調べてみると、地元民に人気なサウナとの情報。

よくよく見て見たら、泊まっていたかつおゲストハウスの周辺マップにも「高砂湯」の文字を発見。これは行ってみるしかない、と向かいました。

高知市の老舗サウナ高砂湯

外観からしてかなりのディープさを誇る「高砂湯」。昭和29年創業のサウナらしく、非常に気になりましたが、今回は時間がそんなになかったので、銭湯のみ利用しました。

1階が銭湯、2階がサウナになっていて、サウナは朝8時から営業・銭湯は午後1時半からの営業です。

館内着やタオルはもちろん一切ついていないので、持参します。写真で見るにとどまりましたが、サウナの休憩室は実家感が漂う空間でした。サウナの温度は80度程度らしいです。

渋い電光看板に渋い暖簾掛けの出入り口。

特に水風呂の水質が評判みたいですね。井戸水を汲んでいるとかいないとか言われていて、全国のサウナーに喜ばれています。

脱衣所も想像通りのレトロさでしたが、ロッカーは鍵がついていて施錠できるタイプ。

広々していて清潔でした。

▼高砂湯 公式HP

https://www.kochi-bank.co.jp/success/vividtown/takasago.html

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 香川の丸亀と本島を旅する

  2. こんぴらうどん!金刀比羅宮の麓で讃岐うどん、だし醤油とレモン汁でいただきます【しょうゆ豆】

  3. 松山空港名物みかんタワーと蛇口からみかんジュース!ラウンジ利用でみかんジュース飲み放題

  4. 欅平温泉「猿飛山荘」硫黄泉の源泉かけ流し

  5. 愛媛松山城の御城印(御朱印)四国屈指の名城をめぐる現存12天守の旅

  6. 指宿名物「砂むし会館砂楽」天然砂むし温泉で身体の芯まで温まろう

  7. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  8. 草津温泉『御座之湯』源泉かけ流し/お得クーポンと浴衣レンタルをご紹介!万代源泉と湯畑源泉

  9. 伊予鉄道のICい〜カードを購入!愛媛松山のご当地ICカード

  10. 渋銭湯「えびす湯」高松扇町の古き良き情緒ある風呂にお邪魔する

  11. 草津で湯もみ体験をしてきた件!ショーでは湯もみガールズが登場して大盛り上がり

  12. 今治城でスタンプラリーと御城印を楽しむ!大規模な模擬天守と櫓を巡る旅

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…