座り仕事ばかりで運動不足…。運動神経は悪いし人生でスポーツやったことないから何すればいいか分からない中、ランニングだったら始められるかも?
最近では、旅行先でランニングをしたりマラソン大会に参加したりする「旅ラン」という言葉も出てきました。
フルマラソン大会(42.195km)では、完走者に完走メダルを配っていることが多いですが、短距離(5~10km程度)にエントリーした場合は、貰えないことが多いです。
何歳になっても、メダルって貰うとなんか嬉しいですよね。収集癖も相まって、完走メダルをモチベーションにすれば継続できるかもしれないと思いまして、ランニング初心者でも出場できる10km程度の大会で完走メダルが貰える大会を調べてみました。
若い頃にフルマラソンに出場してバリバリに完走メダルを集めていたけど引退。またゆっくり再開したいんだけど、昔ほど体力には自信がないのでフルには出られない。短い距離のマラソンで、完走メダル集めをまた始めたい…といった方にも参考になるかと思います。
年度によって配布物は変わるかもしれないので、その辺りはご承知おきください。
目次
【一覧表】10km程度で完走メダルがもらえるマラソン大会
※直近開催された大会で調べていますので、エントリーは終わっています。
毎年だいたい同じくらいの時期に申し込み開始するかと思いますので、こちらを参考にしていただき、次回大会のエントリーや練習の計画にお役立ていただくと良いかと思います。
マラソン | 場所 | 前回開催日 | エントリー時期 | 種目名 | 制限時間 |
---|---|---|---|---|---|
横浜マラソン | 神奈川県(横浜) | 2023/10/29 | 2023/4/3~ | みなとみらい7kmラン | 8:30~10:00 (1h30m) |
湘南国際マラソン | 神奈川県(大磯~江ノ島周辺) | 2023/12/3 | 2023/4/8~ 先着順 | ファンラン10km | 9:50~11:50 (2h) |
※完走メダル配布は2022年のみ | (50分) | ||||
久米島マラソン | 沖縄県(久米島町) | 2023/10/22 | 2023/6/1~8/4 | ・10km ・5km | 10km(2h) 5km(1h30m) |
青梅マラソン | 東京都(青梅) | 2024/2/18 | 2023/9/15~ 先着順 | 10キロの部 | 9:30~10:50 (1h20m) |
館山若潮マラソン | 千葉県(館山) | 2024/1/28 | 2023/9/20~11/12 | 10km | 10:50~12:20 (1h30m) |
HITORI TATTA WORLD MARATHON 2022 ※コロナ禍のみの開催だったかも? | オンライン | 2022/10/28~11/6 | 2022/9/15~11/3 | ファンラン10km | 期間中の累積走行距離が10km到達で完走 |
以下、それぞれの大会について説明します。金額や制限時間等は、10km種目に合わせて記載していますのであしからず。
①横浜マラソン(エントリー4月頃~)

大会名称 | 横浜マラソン |
場所 | 神奈川県横浜 |
開催日 | 2023/10/29 |
エントリー期間 | 2023/4/3~5/2 ※抽選制 |
種目 | みなとみらい7kmラン |
制限時間 | 1時間30分 |
料金 | 5,000円 |
公式サイト | 大会要項 |
②湘南国際マラソン(エントリー4月頃~)
メダル渡す側だけど何か大会に参加して貰いたいなあ。湘南国際マラソンの様にカッコいいメダルが欲しいなあ。#メダル #マラソン #メダルコレクター pic.twitter.com/7dsdLGicab
— あきよし@秋田の表彰の人 (@selemark_akita) February 19, 2019
上記のように、元々2019年頃まではかなり凝った完走メダルを配布されていたのですが、色々あって小さく簡易的なものになってしまったようです。
2023年の完走メダルは下記です。
湘南国際マラソン
— くまなお(湘南生まれ横浜育ち葛飾区会社員) (@NaosanNananana) December 4, 2023
10km
メダル
かわいい pic.twitter.com/0ioKdsnTOF

大会名称 | 湘南国際マラソン |
場所 | 神奈川県(大磯~江ノ島周辺) |
開催日 | 2023/12/3 |
エントリー期間 | 2023/4/8~先着順 |
種目 | ファンラン10km |
制限時間 | 2時間 |
料金 | 8,000円 |
公式サイト | 大会要項 |
③【※タオルへ変更】春の情熱ハーフマラソン(エントリー3月上旬頃まで)

※完走メダル配布は2022年だけでした。それ以降はタオルに変更されています。
大会名称 | 春の情熱ハーフマラソン |
場所 | 東京都板橋区 |
開催日 | 2024/4/6 |
エントリー期間 | ~2024/3/3 |
種目 | 笑顔で5km |
制限時間 | 50分 |
料金 | 3,500円 |
公式サイト | 春の情熱ハーフマラソン |
④久米島マラソン(エントリー6月頃~)

大会名称 | 久米島マラソン |
場所 | 沖縄県久米島町 |
開催日 | 2023/10/22 |
エントリー期間 | 2023/6/1~8/4 |
種目 | 10km・5km |
制限時間 | 10km(2h)・5km(1h30m) |
料金 | 4,500円 |
公式サイト | 大会要項 |
⑤青梅マラソン(エントリー9月頃~)

平昌オリンピックでは日本は過去最多のメダルを獲得🏅✨
— 荒木優里(フリーアナウンサー) (@yuriaraki26) February 25, 2018
東京マラソンでは、設楽悠太選手が16年ぶりに日本新記録を樹立🏃🏻✨
今月はとにかくスポーツ選手の活躍に感動し、元気と勇気をもらいました😊💓
私も頑張るぞー✊️❕
↓これは先日の青梅マラソンのメダルです😁🎖 pic.twitter.com/qDveJ2erWz
※青梅マラソンではおおむね毎年、完走メダルの配布がありますが、稀に予告なく配布が無くなる年があるのでご注意ください。
直近では2023年開催の大会で、配布がありませんでした。2024年開催の大会では、完走メダルが復活しています。手配の都合でしょうか?理由はよくわかりません。
大会名称 | 青梅マラソン |
場所 | 東京都青梅 |
開催日 | 2024/2/18 |
エントリー期間 | 2023/9/15~9/28 ※先着順 |
種目 | 10キロの部 |
制限時間 | 1時間20分 |
料金 | 6,000円 |
公式サイト | 大会要項 |
⑥館山若潮マラソン(エントリー9月頃~)
館山若潮マラソン終わり、完走メダルもらった。3年ぶりのフルマラソン、楽しかった。成績はまぁアレだったけど。 pic.twitter.com/80pLdKSRbs
— おっでぃ~ (@oddyway) January 29, 2023

大会名称 | 館山若潮マラソン |
場所 | 千葉県館山 |
開催日 | 2024/1/28 |
エントリー期間 | 2023/9/20~11/12 |
種目 | 10km |
制限時間 | 1時間30分 |
料金 | 5,000円 |
公式サイト | 大会要項 |
⑦【※コロナ禍のみ】HITORI TATTA WORLD MARATHON 2022(エントリー9月頃~)


※コロナ禍のみの開催だったようです。2023年の開催はありませんでした。
大会名称 | HITORI TATTA WORLD MARATHON 2022 |
場所 | オンライン |
開催日 | 2022/10/28~11/6 |
エントリー期間 | 2022/9/15~11/3 |
種目 | ファンラン10km |
制限時間 | 期間中の累積走行距離が10km到達で完走 |
料金 | リアルフィニッシュの部(東京タワー)2,500円 オンラインの部 2,000円 |
公式サイト | 大会要項 |
健康に気をつけて、旅ランはじめてみませんか?
ちなみに編集長は、まだ1km続けて走ることができません。完走メダル欲しいので頑張ります。ここからここから!ファイト!
この記事へのコメントはありません。