櫛田神社の御朱印と御朱印帳の値段|博多総鎮守、商売繁盛のお櫛田さんに参拝

博多総鎮守「櫛田神社」に行ってきました。博多駅からのアクセスもよく、商売繁盛のご利益が有名なことも相まって、人気観光地のひとつとなっています。御朱印と御朱印帳もありました。

櫛田神社は、毎年夏に執り行われる「博多祇園山笠」 の祇園祭も有名です。祭りで使われる山笠が境内に納められているので、こちらの見学も忘れずに!

櫛田神社の御朱印と御朱印帳/値段は1000円~1500円

▲櫛田神社の御朱印。字体が面白いです。

▲櫛田神社の御朱印帳。

櫛田神社のオリジナル御朱印帳は3種類見かけました。中央の朱色で若干大きいものの値段が1500円。両脇の2種類は各1000円です。

櫛田神社の御朱印と御朱印帳は、拝殿向かって右側にある社務所でもらえます。多くはないながらも、ポツリポツリと絶えず参拝客が御朱印をもらいにきます。

社務所にはおみくじも置かれていたので、待ち時間が退屈な人は運試ししましょう。

▲櫛田神社の社務所。

御朱印がもらえる時間は、9時~17時の社務所が空いている時間です。櫛田神社自体は、4時~22時まで開門しているので参拝自体はできますが、御朱印は授与所の時間に準拠しますのでご注意を。

櫛田神社の由来と歴史

博多の氏神、総鎮守として地域で大切にされてきた櫛田神社のご祭神は、こちらの3柱です。拝殿に3つ鈴があったのは、3柱を祀っているからなのかな。

  • 大幡主命オオハタヌシノミコト
  • 天照皇大神アマテラススメオオミカミ
  • 素戔鳴尊スサノオノコミコト

博多が古くから商人の町として栄えてきたことから、櫛田神社は商売繁盛のご利益が最も有名です。

参拝した時も、企業のサラリーマンたちがまとまって団体で参拝している様子に遭遇しました。他にも、縁結び・夫婦円満・不老長寿のご利益があるといわれています。

夫婦恵比寿神社

境内には夫婦恵比寿神社と夫婦銀杏があり、祀られているのは男女2柱の恵比寿様。縁結びと夫婦円満のご利益が信仰されているのはこれが理由です。

夫婦銀杏は樹齢600年は優に超えています。この銀杏におからをまいて不老長寿を願う「櫛田のぎなん」は春の年中行事です。

櫛田神社に参拝する

▲拝殿。

拝殿をよく見てみると、左側に雷神・右側に風神が彫られています。表情がユーモラスなのが特徴で、風神はあっかんべーをしています。かわいい。

霊泉鶴の井戸

  • 一口目に自分の不老長寿を祈る
  • 二口目に家族の不老長寿を祈る
  • 三口目には親類縁者の不老長寿を祈る

櫛田神社の中でも人気の高い場所が「霊泉鶴の井戸」です。それぞれ祈りながらここの水を飲むと、不老長寿の願いが叶うとして信仰されてきました。

数年前までは本当に井戸の水を飲むことができたのですが、現在は水質の問題があって、飲むことはできなくなってしまいました。

干支恵方盤

▲楼門の天井部分にかかっていた。方位と十二支が書かれている。

▲力石。

「試石」と書かれた石は実際に持ち上げてみても大丈夫。元々、力石は占いに使用されていたそうです。力士が力石を奉納する習慣があり、白鵬も奉納したことがあります。

注連懸稲荷神社

拝殿の裏側にある注連懸しめかけ稲荷神社は密かな人気スポットです。五穀豊穣と商売繁盛にご利益があります。

博多祇園山笠

博多祇園山笠は、承天寺の聖一国師が祈祷した清水を巻いて、当時博多で流行っていた疫病を退散させようとしたことに起源があるといわれています。

毎年7月1日~15日まで開催されるお祭りです。櫛田神社に奉納された山笠は写真のように1年中飾られています。これが町中を引き回されると考えると、かなり大規模なお祭りなのだと分かりますね。

▲燈籠に白いものが貼り付いてると思ったら、ねこ様だった。

櫛田神社のすぐ裏にあるゲストハウスに泊まったので参拝しやすかったです。

  • コメント: 1

こちらも読まれています

  1. 那古野神社(名古屋市)の御朱印と御朱印帳!ご利益は延命長寿!駐車場やアクセスなど

  2. 重陽の節句限定御朱印2017東京都内周辺verまとめ!秋の限定御朱印、菊の節句!

  3. 清水寺『音羽の滝』の御朱印!ご利益や水の飲み方、見どころ特集!

  4. 【波除稲荷神社の御朱印】築地|お正月御朱印と七草御朱印を頂こう!ご利益求め混雑に

  5. 川越城跡、江戸17万石を誇った本丸御殿の遺構を歩く

  6. 白根神社(草津)の御朱印!ご利益は?麓の松美そば屋もおすすめらしい

  7. 白山神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|授与品のミニ絵馬と書置き御朱印

  8. 名古屋東照宮と福神社!御朱印の対応時間|御朱印帳は東照宮祭りが描かれた豪華な錦織!

  9. 意富比神社・船橋大神宮|伊勢参りと日光参りができる格式高い神社

  10. 紀州東照宮から見渡す和歌浦湾は「持ち帰りたい風景」煩悩階段「侍坂」を登る

  11. とげぬき地蔵高岩寺の御朱印|巣鴨!商店街の塩大福と草餅が旨い!洗い観音、御影のお話も

  12. 神社お寺の拝観券の保管方法|レシピファイルに入れる

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 山田克彦

    櫛田神社さま。
    以前、よさせて頂きました。
    ただ、心残りが御朱印を頂いておりません。
    郵送でその当日の日付で良いので送って頂くことは可能ですか?
    神奈川県からです。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…