Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
【岡山地酒の市場】蔵びあ亭で岡山地ビールと格安500円ランチ | 旅散らかし 旅散らかし

【岡山地酒の市場】蔵びあ亭で岡山地ビールと格安500円ランチ

 

蔵びあ亭は、岡山県の地酒が飲めたり買えたりするお店です。店内では飲食の提供もあり、おすすめはランチ。超ボリュームがありながら500円という観光地とは思えないビックリ価格で日々提供中です。観光地のご飯屋さんは、観光地価格で財布が厳しいこともしばしばある中、美観地区のど真ん中で格安ランチを頂けるとはありがたい話です。

ランチタイムに呑める地ビールの種類も豊富。ハーフサイズもありますので、これから観光で動き回る予定がある人でも手が出しやすいのが良いところ。

蔵びあ亭で500円ランチと地ビールハーフサイズ

 

ランチは日替わりで変わります。この日はカレーか唐揚げだったので、カレーセットを注文しました。そして程なくして運ばれてきたのが、ちょっとした洗面器くらいのサイズがあるカレー。これにはびっくりしました。容器も素敵でして、さらにスープとサラダがついてきます。これだけ揃いもそろって500円は確実にコスパ抜群です。

地ビールはハーフサイズでオーダー。木札がカウンター前にたくさんぶら下がっていて、呑みたいものを選びます。頂いたビールの銘柄を忘れちゃったのが本当にすみませんって感じですけれども(小声)…、ちょうど良いサイズでありがたかったです。ジョッキだと、あちこち移動控えてる状態では呑む気になれませんから。

書こうか迷ったのですが…ひとつ残念だったのがカレーがところどころ冷たかったんですよね…うーん、おそらくこの日だけであっていつもそんなことはないと思うんですが、すごく熱々の部分としっかり冷えてしまっている部分があって、不安に駆られて食が進まなかったのが残念ではありました。そこだけが難点、後は完璧です。

唐揚げセットにすればよかったかな。というか今書いてて思ったんですが、店員さんに伝えて変えてもらうかもう一度しっかり温め直してもらえば良かったですね。何やってんだろ自分。ま、そんなこともあります。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 旧鏡山酒造の小江戸蔵里で埼玉の地酒を呑み散らかした昼

  2. 鹿児島指宿の地焼酎「黒利右衛門」豊かな香りとコクのある薩摩焼酎

  3. 北海道の名品地ビール「大沼ビール」を五稜郭タワー1階で飲み比べできる

  4. 「伊勢乃國麦酒」ドイツスタイルでじっくりゆっくり熟成された伊勢の地ビール

  5. 【長野の酒蔵】よしのや『西之門』無料見学&試飲!日本酒・梅酒・味噌・甘酒の蔵元「善光寺の酒」やっぱり1本買いました

  6. 青春18きっぷで東京から広島へ1日で!ムーンライトながら活用方法【※2021年1月廃止】

  7. 倉敷阿智神社の御朱印と御朱印帳、藤実お守りと岡山県天然記念物

  8. 青春18きっぷで東京から広島へ!広島で宿泊用に女が使って心地よかった安心安全おすすめ漫画喫茶・ネットカフェまとめ

  9. 【草津の地酒】湯畑に110年、草津地酒の玉井商店で純米辛口「草津節」群馬産の米と水

  10. 福顔酒造「ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。」新潟の地酒を呑んだ件

  11. 香川の地ビール「さぬきビール」ケルシュを缶で頂く|香川ブルワリー醸造

  12. 諏訪の酒蔵『酒ぬのや本金(ほんきん)』飲みやすい「からくち太一」は日常に溶け込むお酒

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…