Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽く一杯 | 旅散らかし 旅散らかし

爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽く一杯


Warning: Undefined variable $nlink in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/functions.php on line 1026
亀戸餃子一皿目

東京都江東区の亀戸駅から徒歩2分、亀戸餃子本店は餃子好きには堪らないお店。1953年創業の餃子一筋の餃子専門店です。メニューは餃子とドリンクのみで、着席すると何も言わなくても一皿目の餃子が出てきます。店内で食べるだけでなく、お土産にお持ち帰りもできます。

地元では大変人気の有名店で行列が出来ていることもしばしばですが、回転率が高すぎるため、それほど待たずに入店できるのも大きなメリットです。「わんこそば」ならぬ「わんこ餃子」が楽しめる亀戸餃子、ぜひ一度体験してみてください。

亀戸餃子の注文システム!1人2皿以上がルール

亀戸餃子本店

席に着くと、即ドリンクを聞かれます。不要であれば水が出てきます。メニューは餃子しかありませんので、ドリンク以外は何も言わなくて大丈夫です。

1分もかからずに餃子1皿目が勝手に出てきます。

餃子1皿目
餃子2皿目

亀戸餃子では1人2皿以上がルールなので、1皿目を平らげると勝手に2皿目が出て決ます。それ以降は、皿が空きそうになるとおかわりを店員さんが聞いてきます。

それにしても、餃子の提供速度が爆速すぎます。通常の飲食店では考えられない速度で出てきます。追加の餃子も数十秒で出てきます。回転率命。

すぐ出てくるので辞めどきを失い、ついつい次を頼んでしまうので食べすぎ注意ですよ!

アルコールからソフトドリンクまで

サイダーを注文

ドリンクはビール(瓶)、日本酒、果実酒(ライチ・梅酒など)、老酒、焼酎、電気ブランのアルコール類があります。その他、ウーロン茶、サイダー、ジュース、コーラ等のソフトドリンクがありましたが、ノンアルコールビールは無いようです。

自家製からしと醤油で頂く餃子は絶品

自家製からし

テーブルには自家製からしの入った小皿がセットされていました。こちらのからしは自家製だそうで、鼻にツンとくる辛みが絶妙です。テーブルには他に醤油・酢・ラー油がセットされていました。

亀戸餃子は100%国産野菜・国産豚肉を使用

亀戸餃子では100%国産野菜が使われていて、タネも皮も赤ちゃんが食べても安心安全な素材で作っているそうです。

皮はパリっと香ばしく、中身は重すぎないのでサクサク食べられる餃子です。毎日食べられるくらい軽い餃子で、気づけばついハマってしまう魅力的な餃子でした。

亀戸餃子ではお持ち帰りも可能

お値段早見表

亀戸餃子では餃子のテイクアウトも可能です。焼き餃子、焼かない餃子の両方とも、2皿以上から持ち帰りが可能です。テイクアウトもかなり人気で、列に並んでいる間、何人ものお客さんが持ち帰りを買いにきていました。

店頭には皿ごとのお値段早見表が貼ってあり、50個(10皿)くらいは皆さま平気で購入されていきます。飛ぶように売れていくので、見ていて気持ちが良いくらいです。

営業時間は11:00~20:00ですが、餃子が無くなり次第終了です。

支店は錦糸町・両国・大島

亀戸本店の他に、錦糸町・両国・大島に支店があります。

各支店ごとに微妙にルールは異なっていて、2皿以上ルールが無かったり、餃子以外のメニューを置いているお店もあります。

気分に合わせて、来店する支店を変えても面白いです(地元の方に限られますが)。

亀戸餃子本店の基本情報・アクセス

  • 所在地:〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目3−3
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 公式HP:亀戸ぎょうざ

こちらも読まれています

  1. 瓦町バー「半空」珈琲と本と音楽を愉しむ大人の夜の空間|一人夜カフェ

  2. 下谷神社の正月限定御朱印と御朱印帳|隆栄稲荷神社も【がーちゃん】

  3. 日向夏&マンゴー!老舗青果店「フルーツ大野」宮崎産の新鮮果物を使ったパフェを食べよう

  4. 【御朱印帳人気ランキング鎌倉編(関東)】かわいい&おすすめ!鎌倉のお寺で御朱印巡り

  5. 小石川大神宮の御朱印!後楽園|伊勢神宮と深い関わりのある小石川大神宮を参拝

  6. 雑司ヶ谷御朱印巡り!高田氷川神社で月替わり限定御朱印!鬼子母神堂のイチョウが綺麗に紅葉してました

  7. 松本『麺匠 佐蔵』信州味噌を使った「味噌らぅめん」専門店に取りつかれている話

  8. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  9. 日光東照宮の御朱印まとめ!御朱印帳・御朱印帳袋、拝受場所や種類【本社・奥宮・鳴龍】

  10. やまとや豆腐店で絶品とうふソフトクリームを食べよう

  11. 東京都内で七福神巡り!授与品詳細(御朱印・色紙・宝船)とおすすめコース一覧

  12. 巫女さんがかわいい秋葉原神社に行ったんだけど心が弱かったせいで御朱印も貰わず数分で逃亡した話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…


Warning: Undefined variable $nlink in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/functions.php on line 1026