Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
生田神社の御朱印!受付時間は9時から17時まで【貰い方と場所】 | 旅散らかし 旅散らかし

生田神社の御朱印!受付時間は9時から17時まで【貰い方と場所】

 

生田神社は神戸で「いくたさん」と呼ばれて、地元で親しまれている神社です。三ノ宮駅から徒歩でアクセスできます。街中にひときわ目立つ大きな赤い門につられて、やってきました。

御朱印の頒布もあり、通常版の他に期間に応じて限定版の頒布もしています。オリジナルの御朱印帳の頒布もありました。

生田神社の御朱印と御朱印帳は拝殿左の社務所にて

 

(上)生田神社のパンフレット。

 

 

生田神社の御朱印は、拝殿の左手にある社務所内でいただくことができます。待合室みたいになってました。社務所の窓に案内が貼ってあります。

 

生田神社を参拝し、境内を散策する

 

 

灘の銘酒の起源、松尾神社

 

 

枕草子にも詠まれた史蹟、生田の森

 

 

 

源平の合戦の場でもあった。

 

三ノ宮は複数の高速バスターミナルが集結していて、観光客の拠点となる場所です。生田神社はアクセスも良いので、神戸観光の中に組み込みやすいです。

お腹が減ったら、明石焼や神戸らーめん、パン屋さんなど有名どころも勢ぞろいしてますんで、探してみてくださいね。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 初代神武天皇を祀る「宮崎神宮」の御朱印と御朱印帳

  2. 『広島城』と『広島護国神社』カープ御祈願神社で御朱印を頂く広島旅!『ほの湯』で旅の疲れを癒される

  3. 烏森神社ひな祭り限定御朱印の混雑状況・頂き方・注意点など!かわいいピンク御朱印は想像以上の大人気だった

  4. 御朱印帳人気ランキング愛知(東海)|かわいい!愛知県御朱印帳可愛いもの編~東海御朱印巡りでまったり癒し旅

  5. 丸亀城の御城印、石垣崩壊スタンプラリーに参加してみるも未完成【現存木造天守】

  6. 三光稲荷神社にカップル集合、縁結びの願い叶う?御朱印と御朱印帳とお守り効果|愛知県犬山市

  7. 太宰府天満宮の鷽鳥みくじ&天開稲荷に参拝してみた!宝物殿と九州博物館も併せて太宰府の史跡散策

  8. 大阪周遊パス1日券でいくら得してきたのか計算する|2500円で観光し放題&電車バス乗り放題!私の大阪巡り記録

  9. 金澤神社の御朱印と御朱印袋/受付時間|兼六園内にある学問の神様、金沢の由来「金城霊沢」も必見

  10. 箱根神社と九頭龍神社の御朱印&御朱印帳!龍神水は飲める!種類・場所・受付時間など参拝ガイド

  11. 温泉寺|上諏訪【御朱印】諏訪湖を一望できる温泉寺!諏訪湖七福神の布袋尊

  12. 【押上天祖神社の御朱印】押上|お正月限定御朱印は七草まで頒布です

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…