Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
『珈琲まるも』松本喫茶店でお茶しよう!民芸家具の素敵なお店 | 旅散らかし 旅散らかし

『珈琲まるも』松本喫茶店でお茶しよう!民芸家具の素敵なお店

松本市の縄手通りの一本隣の路地にある『珈琲まるも』は、まるも旅館の一部です。喫茶店は宿泊者でなくても利用できます。店内は民芸家具に囲まれている素敵な空間。モーニングも好評なのですが、今回は松本旅の休憩がてら、ティータイムの時間帯に来店しました。

珈琲まるも

松本城~縄手通り・四柱神社を観光し、ふと疲れたときに目に入る位置にある「珈琲まるも」は、松本の中でも人気の喫茶店です。

外装は和風な蔵づくりになっています。1956年に松本民芸家具の創立者・池田三四郎さんが設計した喫茶店です。

喫茶店は「まるも旅館」の一部です。1868年に創業した老舗旅館、この建物は1888年に建築されたものです。

店内は民芸家具・民芸品に囲まれています。座席の椅子や机も、民芸家具です。素敵な店内で飲むコーヒーは格別です。まるもで珈琲を飲みながら、その後の松本観光プランを考えましょう。

ケーキ類の提供もあります。珈琲とケーキを一緒に食べて、かなりの満足感。他にも自家製プリンもあって、これもかなり美味しそう。>>【松本喫茶店】民芸家具に囲まれて「珈琲まるも」スイーツと珈琲でゆっくり

珈琲まるもに置かれてたマッチ箱。喫茶店のマッチ箱はそそりますよね。

珈琲まるもの営業情報

  • 営業時間:8:00~18:00(入店17:00まで、LOは17:30)
  • 定休日:なし
  • 住所: 松本市中央3-3-10

▼松本の有名喫茶店としてもう一つ挙げられるのが『珈琲美学アベ』です。アベのメインは、大きなモカパフェ!大人数で1つオーダーするのが丁度良いです。

www.asasikibu.com

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 松本ブルワリーで地ビール飲み散らかし!仕込み水は北アルプスと美ヶ原の美味しい湧き水

  2. 片倉館「千人風呂」入浴レポ!【割引クーポンあり】上諏訪温泉で癒されよう!

  3. 赤レンガ倉庫の横浜たちばな亭!混雑するけどオムライス(洋食屋さんのオムレツライス)は1度食べてみる価値あり!

  4. 【甲斐善光寺の御朱印】甲府|お戒壇廻りでご利益を!アクセス・見どころ・駐車場など

  5. 「コーヒールームきくち」函館名物シャリシャリのモカソフトは函館旅必須スイーツ

  6. 温泉寺|上諏訪【御朱印】諏訪湖を一望できる温泉寺!諏訪湖七福神の布袋尊

  7. 豪快かたまり肉「マルウシロック」が凄かった【肉の海】A4A5黒毛和牛をリーズナブルに!マルウシミート銀座本店

  8. 会津・珈琲館蔵でランチ!名物の分厚い濃厚パングラタンとレトロな店内で休憩

  9. 諏訪市役所食堂に「味噌天丼セット(600円)」があるはずなんだけど、いつも食べられないので薦められない件

  10. 薬味の鎌倉焼(1個60円)が美味い件!「アルブルノワール」鶴岡八幡宮参道で食べ歩き!

  11. まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

  12. あぜ道、松本老舗喫茶店でゆっくり静かなモーニング

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…