烏森神社ひな祭り限定御朱印の混雑状況・頂き方・注意点など!かわいいピンク御朱印は想像以上の大人気だった

烏森神社のひな祭り御朱印を頂いてきたので、まとめます。

烏森神社については、すでにいくつか記事をUPしていまして、お前一体いくつ記事を書くんだよ?みたいな感じになってまいりましたので、かる~~くささっとまとめる程度にいたします。

2017年のひな祭りは参加しなかったけど、来年以降ひな祭り御朱印頂くんだー!という方は参考になると思いますのでどうぞご覧下さい。

烏森神社のひな祭り

f:id:asasikibu:20170328162558j:plain

烏森神社ひな祭り御朱印の混雑状況(AM8:20頃)

このようにですね、大変なことになっておりました。授与開始は8:30なのですが、私が到着した8:20にはすでにこんな混雑状況でした。

f:id:asasikibu:20170328162542j:plain

写真で見るとわかりにくいのですが、混雑はあれど混乱はありません。これだけ人はたくさんいますけど、みんな静かに整列して待っている状況です。

整理券配布の担当者がひとり配置されていました。その方が「あなたはここへ並んでください、次の人はここに並んでください」といった具合に、かなり細やかな誘導をして下さっていたので、これといった混乱もなく今年は(小声)無事に運営しておられました。

並ぶ列はかなり整頓されていて、先頭の人から最後尾の人まで全て境内の中に収まっていました。去年いろいろあったことだし、きっと多くの配慮や研究をなされたのだろうと思います。

ひな祭り御朱印を頂く際の注意点

多くの人が集まるので、ルールがあります。

  1. 【整理券もらう】
  2. 【離れるな】
  3. 【なくすな】

f:id:asasikibu:20170328210824j:plain

まずは、”最後尾はこちら”という紙をぶら下げている係の方から、整理券をもらってください。指示に従って、列に並びます。

列に並んだら、途中で列を離れないでください。ごちゃごちゃになって周りの方の迷惑にもなってしまいます。

それから、整理券はなくさずに。授与所で自分の順番が来た時に、初穂料500円と一緒にこの整理券を渡して御朱印と引き換えてもらうことになりますので、数十分の間ですけれども、しっかり保管しておきましょう。ちなみに、なくしたらアウトです(笑)

烏森神社ひな祭り御朱印情報まとめ(2017年度版)

混雑、混乱を避けるため、3月3日当日の授与はなし。ひな祭り当日は、整理券配布や参拝所配布も一切なしでした。

  • 授与期間:3月17日~3月31日
  • 時間:8:30~(なくなり次第終了)
  • 授与数:各日300体ずつ
  • 初穂料:500円
  • 注意点:一人一体書置のみ

ひな祭り御朱印は一人一体のみですので注意!

「代理で家族の分も」とか、そういうのも無理です。当日参拝しに実際にやってきた人が一体だけ持って帰れます。

烏森神社の『ひな祭り御朱印』

ピンクでかわいらしいですね。そりゃ人気なわけです。こちらは私が実際に頂いてきたものです。

烏森神社ひな祭り御朱印の授与品は2つ!『梅茶』が頂ける

ひな祭り御朱印と併せて、授与品が2つあります。

  1. ひなまつり御守
  2. お供物(梅茶)

御守りは、毎回御朱印に合わせたものが配布されていますよね。ひなまつり版はピンクでこれまたかわいいです。

それからお供物として、梅茶も付いてきました。おいしく頂きました。普段のイベントが何もないときに御朱印を頂くと、甘酒味の飴(もしくはドライフルーツみたいなもの)を頂くことが多いです。

烏森神社でひな祭り御朱印を頂くまでにかかった所要時間

平日に行って30分くらいでした。

私は、8:20に到着して整理券をもらい列に並んでいました。そして時間通り、8:30頃から列が動き始めました。列が動き始めると、割とスイスイ進んでいき、かなりスムーズでしたので、待たされている感があまりなくストレスはありませんでした。

”持参の御朱印帳への書込みは一切行わず書置の配布のみ”としていた為、このようにスムーズに授与を行うことができていたのだと思います。

私は書置きでも墨書きでも、こだわりが全然ないので、書置きのみにして時間がかからないようにしてくれるのは、とてもありがたいと感じました。

それから、出勤前だろうなぁという感じの方々が結構たくさんいらっしゃいました。新橋という場所柄、会社へ行く前に寄ることができる方が多いのですね。

ひな祭り御朱印の狙い目の日はいつ?天候との関係

雨が降るなど天気が悪く寒い日は、神社側のお心遣いから、授与開始時間が前倒しされることがありました。裏がきちんととれているわけではないのですが、8時前から始まった日もあったようです。

また、そういった天気の悪い日は参拝者数も減るようで、遅れてお昼前頃に行ったのに、まだひな祭り御朱印が残っていて頂くことが出来た(!)という話を見かけました。

ですので、あえて天気の悪い日を狙って参拝するという手もあるかもしれないですね。

それから、特に授与開始初日などの早い時期は、8:30より前にすでに300体分の整理券が終了していたようです。

来年どういう流れになるのかわかりませんけど、今年と同じように期間がある程度長く設けられているのであれば、初日とか2日目とかは避けて、多少落ち着いてから参拝した方が無難そうです。

お参りだけの人は並ばないでいい

御朱印の列はすごいですけども、ただお参りをしに来たという方は、御朱印の列は無視して境内に入り、お参りをすることができます。

f:id:asasikibu:20170328162549j:plain

ひな祭り御朱印を頂く人たちは、先に御朱印を頂き終わってから、お参りをする流れになります。

今度はお参り列に並ぶのか…と思いきや、境内に出来ているお参り待ちの列はとても短いので、全然時間はかかりません。3分くらいかな?

3月3日ひな祭り当日は白酒・甘酒・ひなあられ無料振る舞いがやっているぞ

3月3日当日は御朱印なしと案内がありましたが、じゃあ何をやっているのかというと、こちら!

白酒、甘酒、ひなあられの振る舞いを無料で行います(3月3日のみ)。無料配布の時間が決まっているので、この点は要注意ですね。

男性は白酒、女性は甘酒とひなあられが頂けました。「ひなまつり」ということなので、ひなあられは女性限定配布となったのでしょう。

逆に、5月5日は男性限定で何か配布するんじゃないかな?っていう気がします(勘)

烏森神社ひなまつり御朱印のレポートでした!

烏森神社の他の記事はこちら

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 【成子天神社の御朱印】新宿区|御朱印の種類が書き手によって変わるお楽しみがある神社

  2. 今治城でスタンプラリーと御城印を楽しむ!大規模な模擬天守と櫓を巡る旅

  3. 平福寺と甲立寺の御朱印(長野県岡谷)上諏訪・甲立寺の御朱印は平福寺で頂ける

  4. 【節分の限定御朱印】2017年版!関東・東京都内編まとめ

  5. 歌舞伎稲荷神社の御朱印の貰い方を案内しつつ限定御朱印帳「藤娘」本来の意味を解説する

  6. 愛知県護国神社御朱印!桜の季節には多くの参拝客で賑わい、結婚式の場所としても人気

  7. 箱根で食べるべきもの!食べ物&名物、食べ歩きしてきたブログ!

  8. 白山神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|授与品のミニ絵馬と書置き御朱印

  9. 本郷「喫茶ルオー」東大前のレトロ喫茶店!ごろっとじゃがいもが乗った名物カレーライス

  10. 名古屋弁おみくじを引いてみやぁ|円頓寺商店街の金刀比羅神社に立ち寄る、古き良き時代の風景が残る街

  11. 「仏像講座」如来とは?釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来・大日如来

  12. 温泉寺|上諏訪【御朱印】諏訪湖を一望できる温泉寺!諏訪湖七福神の布袋尊

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…