正月期間に七草まで御朱印を頒布している『押上天祖神社』へ参拝しました。普段は無人の神社で、お正月期間と例大祭などのイベント時しか御朱印はいただけません。
アクセスは、半蔵門線「押上駅」から徒歩7分くらいです。道も単純なので、珍しく迷いませんでした。
『押上天祖神社』
牛嶋神社の末社ということになってます。天照大神と、八幡・春日大神を祀っています。
押上天祖神社からはスカイツリーが望めます
このアングル(正確かどうかはわかりませんが、おそらくこんな感じ)が、なにかの新聞に載った、っていう話を、法被着たおじさまに教えてもらった
押上天祖神社の拝殿
明るい雰囲気があって、参拝しやすい空気感です。
押上天祖神社の御朱印を頂いてみよう!
普段は無人なので、御朱印対応の期間が限られています。お正月は七草までしかやっていません。
その他には、インスタのフォロワーさんが教えてくれたんですが、月次祭日の夕刻以降と例大祭時も、御朱印対応されるそうです。
境内にいらっしゃる、こちらの緑法被のおっちゃんにお願いすれば書いていただけます。
待っている間、あったまります。
押上天祖神社の御朱印
真ん中の、「福」がいいポイント!
御朱印頂ける期間が限られている神社ということで、松の内に参拝してみました。
同じ半蔵門線なので、一緒に平河天満宮に参拝するのもおすすめです。もしくは、このまま浅草行っちゃって食べ歩きを楽しむのもアリですね。
この記事へのコメントはありません。