東京十社巡りに出かけよう!専用御朱印帳を片手に記念絵馬を拝受しながら巡る旅~日枝神社、赤坂氷川神社~

f:id:asasikibu:20161201012406j:plain

『東京十社巡り』を始めました。今回は赤坂編のご紹介です。東京十社巡りには、専用御朱印帳もあるし、ミニ絵馬等の授与品もあります。

ただ、授与品がたくさんあるため、結構な費用が掛かっちゃうのが難点ですね。

『東京十社巡り』の発祥

f:id:asasikibu:20180208233959j:plain

大政奉還で江戸時代が終わって明治時代が始まった頃、明治天皇が東京の加護を祈るために、東京十社を定めて、御祈願をされました。

そして、その後東京はめまぐるしく発展していき、これも東京十社のご加護のおかげだ、ということで、昭和50年に「東京十社巡り」というものを企画し、東京のさらなる繁栄を祈ったのでした。

東京十社巡りの10社

  1. 根津神社
  2. 芝大神宮
  3. 神田神社
  4. 日枝神社
  5. 亀戸天神社
  6. 白山神社
  7. 品川神社
  8. 富岡八幡宮
  9. 王子神社
  10. 赤坂氷川神社

これら首都圏にある十社で構成されています。

開催時期・縁日

通年開催されています。時期を問わず、御朱印や御朱印帳、記念絵馬の拝受ができます。

東京十社巡り専用御朱印帳と値段

授与品は、重要ポイントですよね。まずはこちらの『東京十社巡りの専用御朱印帳』です。初穂料1500円(朱印代は別)です。朱印代は、各神社で御朱印を頂く度に納めます。

f:id:asasikibu:20161120234148j:plain

中は、10社分の御朱印を頂けるスペースがあり、右側に神社の説明、左側に実際に御朱印を頂く形になっています。

通常の自分の持っている御朱印帳に頂いて巡る、ということも普通にできますが、せっかく東京十社巡りとして参拝するのであれば、専用御朱印帳に頂く方が気持ちが高まります。

私は赤坂の日枝神社からスタートしたので、そこで御朱印帳を頂きました。日枝神社と赤坂氷川神社の2か所しか行ってないので、全部の神社に置いてあるのかはまだわかりませんが、とりあえずこの2社には、専用御朱印帳の準備がありました。

東京十社巡り記念絵馬

『ミニ記念絵馬』の値段は各300円、『絵馬掛け』の値段は1500円です。各絵馬には、神社のデザインが描かれていて全部集めると壮観です。

f:id:asasikibu:20161130150645j:plain

各神社でミニ絵馬を頂いて、絵馬掛けに貼っていきます。完成すると、写真のようになります。ミニ絵馬は両面テープで貼る仕様です。まあ、貼ったり剥がしたりするようなものでもなので、両面テープなのでしょうかね。

東京十社巡りの授与品にかかる費用まとめ

  • 東京十社巡り専用御朱印帳:1500円
  • 各神社御朱印:300円×9社+500円×1社=3200円(※日枝神社のみ朱印代500円)
  • 記念ミニ絵馬:300円×10社=3000円
  • 絵馬掛け:1500円

ということで合計金額は、1500円+3200円+3000円+1500円=9200円です。これにプラスで各自交通費などもかかります。だいぶ財布には厳しくなっております。

東京十社巡りの順路&ルート

東京十社巡りは、どこからどのように周ってもよいそうです。

ググったら、”結界を張る巡り方”なる怪しいものがありましたが、なんというかスピリチュアル的なところまでいってしまうと自分としては行き過ぎでして、つまり自分の趣味嗜好の範囲外なのです(まず結界って何だよww)

ということで、行けるところから行けるタイミングで適当に巡ることにしています。

今回参拝したのは、赤坂にある2社です。まずは、日枝神社をご紹介します。

赤坂『日枝神社』

f:id:asasikibu:20161201024245j:plain

赤坂駅やTBS方面へ向いている鳥居からは、階段がうわーっと続いていますが、両脇にエスカレーターが完備されています。素晴らしいですね最高。

f:id:asasikibu:20161201012432j:plain

周囲が企業のビルに囲まれている、かなりいかつい立地です。

f:id:asasikibu:20161201012350j:plain

日枝神社の本殿

この日は七五三の参拝者が意外と多くて、お参りに列が出来ていました。祀られているのは、大山咋神(おほやまくひのかみ)です。

f:id:asasikibu:20161201012351j:plain

当社は武蔵野開拓の祖神・江戸の郷の守護神として江戸氏が山王宮を祀り、さらに文明10年(1478)太田道灌公が江戸の地を相して築城するにあたり、鎮護の神として川越山王社を勧請し、神威赫赫として江戸の町の繁栄の礎を築きました。

やがて天正18年(1590)徳川家康公が江戸に移封され、江戸城を居城とするに至って「城内鎮守の社」「徳川歴朝の産神」として、又江戸市民からは「江戸郷の総氏神」「江戸の産神」として崇敬されました。

猿像

日枝神社といえば、お猿さん。本殿の両脇には、猿の像があります。

f:id:asasikibu:20161201030302j:plain

本殿向かって右側が雄♂、左側が雌♀です。雄は商売繁盛のご利益。雌は子授かりや安産のご利益。

f:id:asasikibu:20161201025832j:plain

七五三のかわいい衣装を着せられた子供たちが、この上に乗って写真を撮られていました。子どもはほんとかわいい。

日枝神社授与所、御守りなど

本殿左側には、社務所があります。こちらは、御守りや絵馬やおみくじなどを拝受しているところです。御朱印はこちらではありません。別途朱印所があります。十社巡りの記念ミニ絵馬(300円)は、ここで拝受します。

f:id:asasikibu:20161201012416j:plain

今回は、何も頂きませんでした。ラインナップはこちらです。

f:id:asasikibu:20161201012417j:plain

f:id:asasikibu:20161201012418j:plain

日枝神社の絵馬

猿のかわいい絵馬です。

f:id:asasikibu:20161201012414j:plain

日枝神社で東京十社巡りの御朱印を頂こう

値段は500円(オリジナルしおりとストラップ付)です。先ほどの授与所とは別に、朱印所があります。

f:id:asasikibu:20161201031246j:plain

御朱印には行列が出来るほどではありませんが、常時3人くらい待っている、という混雑状況でした。

f:id:asasikibu:20161201012403j:plain

5分くらいしか待ちませんでした。御朱印帳、日枝神社の御朱印、ミニ絵馬を頂きました(ミニ絵馬は、先ほどの授与所で拝受)

日枝神社の御朱印

このとき頂いた御朱印がこちらです。

https://www.instagram.com/p/BMNz6urDrTl/

御朱印と一緒にもらえる授与品など

f:id:asasikibu:20161201012406j:plain

日枝神社で御朱印を頂いたら、栞と参拝記念の木札が頂けます。

『猿田彦神社』

本殿向かって左方向へ進むと、境内社の『猿田彦神社』『八坂神社』があります。ご利益は、仕事運です。進むべき方向へ導いてくれる神様です。

f:id:asasikibu:20161201012423j:plain

頭上には、立派なお馬さん。

f:id:asasikibu:20161201012426j:plain

『山王稲荷神社』

f:id:asasikibu:20161201012424j:plain

日枝神社内の甘味処で『山王茶寮』

日枝神社の境内には、併設されている甘味処『山王茶寮』があります。参拝で疲れた方は、こちらで休憩しましょう。

f:id:asasikibu:20161201012429j:plain

こちらがメニューです。ソフトドリンクがだいぶ割高ですね。

f:id:asasikibu:20161201012430j:plain

お次は、そのまま徒歩で赤坂氷川神社へ向かいます。日枝神社からだと、徒歩20分くらいです。そこそこ時間かかるし、結構歩くので注意です。

f:id:asasikibu:20161201012428j:plain

転坂

日枝神社から赤坂氷川神社への道中には、転坂という急坂があります。配達のお兄さんが全力ダッシュしてました…お疲れ様です。

f:id:asasikibu:20161201012435j:plain

『赤坂氷川神社』

f:id:asasikibu:20161201012448j:plain

赤坂氷川神社の拝殿

神前結婚式に遭遇しました。頂いたリーフレットに書いてありましたが、神前結婚式の挙式料は85000円だそうです。こんなもんでやっていただけるのですね。

f:id:asasikibu:20161201012441j:plain

赤坂氷川神社にはFacebookページがある

f:id:asasikibu:20161201012434j:plain

狛犬がいっぱい

境内には狛犬がたくさんいます。この狛犬は、東京で2番目に古い狛犬だそうです。阿の狛犬、笑顔みたいでかわいい。

f:id:asasikibu:20161201040718j:plain

赤坂氷川神社の御朱印を頂こう

本殿向かって右側の社務所にて、値段は300円です。ミニ絵馬もこちらで頂けます。十社巡り専用御朱印帳、絵馬掛けもこちらにありました。

f:id:asasikibu:20161201012447j:plain

私が御朱印を頂いたときは、社務所周辺を御朱印待ちっぽい人々が3~4人うろちょろしていました。

赤坂氷川神社の御朱印

https://www.instagram.com/p/BMQ6Zr7DkSr/

さくらんぼ根付入り縁結びみくじがおすすめ

普段おみくじはあまりやらないのですが、「さくらんぼ根付入り」という文字が見えて、何だろーと気になって頂いてみました。

f:id:asasikibu:20161201012450j:plain

思ったよりも、かわいい根付で、もう1個欲しくなりました。小ぶりなのが程よいです。「中吉」ですね。たいていおみくじ引くと、中吉か凶なので、いつも通りです。

f:id:asasikibu:20161201012451j:plain

「時間を守れ」と言われてしまいました。よくお分かりで…

赤坂氷川神社の御朱印帳

赤坂氷川神社オリジナル御朱印帳もありました。配色がさわやかふんわりなイチョウの御朱印帳です。値段は各1500円です。

f:id:asasikibu:20161201012446j:plain

大イチョウ

どどーんと存在感のある、イチョウの木。周辺には、遊具もあったりして、子どもたちが遊んでいました。地元に根付いた、地域の方に愛されている神社なんだろうなーと(想像で)思いました。

f:id:asasikibu:20161201012438j:plain

『四合稲荷』は勝海舟が名付けたらしい

f:id:asasikibu:20161201012437j:plain

東京十社巡り赤坂編はこれにて終了です。

東京十社巡りの他の神社の記事

 

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 御朱印帳手作りワークショップでお神輿を見ながら自作手ぬぐい御朱印帳にチャレンジした件!

  2. 【福岡大仏】東長寺(祇園)情緒あふれる承天寺通りと千年門で中世の博多を感じる/歴史と伝統の博多旧市街歩き

  3. 【2017成田山節分会情報まとめ】混雑、何時から場所取り?御朱印は6個!【芸能人の撒いた福豆が欲しい】

  4. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネモフィラ畑風景

  5. 善光寺七福神巡りの回り方!授与品(色紙・御朱印・宝船)・見どころ・散策マップ(長野県)

  6. 千寿七福神の素敵な授与品(色紙・御朱印・ご神体)と神社を紹介する!値段や巡り方など

  7. 白虎隊自刃の地「飯盛山」を訪ねる|会津藩の少年たちの壮絶な最期

  8. 『高岡大仏』御朱印&御朱印帳!授与時間|日本三大仏

  9. 【烏森神社のお正月限定御朱印】新橋|丁酉、初詣も混雑していました

  10. 箱根で食べるべきもの!食べ物&名物、食べ歩きしてきたブログ!

  11. 草津のオススメ居酒屋『源氏』のカウンターで一杯やってきたのでレビューする

  12. 豪快かたまり肉「マルウシロック」が凄かった【肉の海】A4A5黒毛和牛をリーズナブルに!マルウシミート銀座本店

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…