Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
ゲストハウス和の宿泊レポ/福岡博多ゲストハウス|1杯290円!?博多ラーメンはかたやがすぐ近くに | 旅散らかし 旅散らかし

ゲストハウス和の宿泊レポ/福岡博多ゲストハウス|1杯290円!?博多ラーメンはかたやがすぐ近くに

福岡博多の「ゲストハウスかずに宿泊。櫛田神社のすぐ裏手にあるゲストハウスです。祇園駅から徒歩5分ほどでアクセスも良好!

主さんも優しかったし、お手頃でちょうど良いゲストハウスでした。アットホーム系とビジネスホテル系の間くらいかな。

絡みたい人は居間に行けばいいし、ゆっくりしたい人はドミトリーにいればOK。

ゲストハウス和に宿泊

何かの割引きで1泊2300円でした。オーナーさんは物腰柔らかくて優しくしてくれました。居心地よかったなあ。

ドミトリーは男女共用ですが、この日は女性3人だけでした。2段ベッド×3の6人部屋。各2段ベッドに1人ずつの配置だったので、余裕があってよかったです。

宿泊ドミトリー

▲6人部屋ドミトリー。

上段にも下段にもカーテンがついているので、ある程度落ち着けます。

▲シーツを敷いた図。

▲ベッドにはコンセントがついています。読書灯はそれっぽい残骸がありましたが、壊れていてつきませんでした。

▲櫛田神社の裏側ということで、窓を開けるとすぐに境内が見えます。ちょうど展示されている山笠とか夫婦恵比寿のあたり。

www.asasikibu.com

設備と備品

▲洗面所とお手洗い。ドミトリー部屋出てすぐの廊下にあります。

▲シャワールーム。石鹸類も付属。

▲ドライヤーもあります。利用は24時まで。

▲洗濯機。

▲電子レンジと冷蔵庫。

設備は一通り全てそろっています。館内は白を基調に改装されていて、清潔感がありました。

素泊まりなので、夕飯を食べに出かけます。傍に商店街があるので、ちょっと行ってみました。

【1杯290円】博多ラーメンはかたやで食べてみた

▲店舗外観がパチ屋みたい。

川端商店街をふらついていると「1杯290円」の博多ラーメンはかたやを発見。大丈夫かな?と若干心配になりましたが、食べてみないことには分からぬ!ってことで入ってみました。

後から知ったのですが、はかたやはこの辺りでは割と有名なフランチャイズのラーメン屋さんだそうな。昭和51年にオープンして、30年続いているちゃんとしたラーメン店です。

この辺りのラーメン屋さんはそもそも全体的に安い(600円くらいが多い)のですが、中でも290円は破格。

少し薄めの素ラーメン、という印象。博多ラーメンは「濃いめのとんこつラーメン」のイメージがありますが、はかたやのラーメンはこってりはしてないですね。

油感はありますけども。これが290円ってコスパ良すぎなんだ。お酒を呑んだ後の一杯には丁度良いはず。替え玉は100円です。物足りない方はどうぞ。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 【博多の夜旅】中州屋台村と博多駅イルミネーション!彩りある博多の夜を散策してみる

  2. 玄界灘の美しい眺望を持つ浮城「唐津城天守閣」の歴史と見どころ

  3. 指宿名物「砂むし会館砂楽」天然砂むし温泉で身体の芯まで温まろう

  4. 照國神社と西郷隆盛銅像!島津斉彬を祀る神社を参拝し仁王立ちの西郷どんに会う

  5. 九州大学ビッグオレンジで九大お土産グッズを買ってきた!ボールペン・シャーペン・ハンカチ

  6. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  7. 鹿児島名産!美しい銀色縞模様のキビナゴ刺身を酢味噌でいただく

  8. ポーツマス条約と日露戦争終結「小村寿太郎記念館」で明治時代の外交舞台を学ぶ

  9. 『ポンギー(Pongyi)』金沢のゲストハウス宿泊記/Wi-Fi電源コンセント・ドミトリー設備

  10. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  11. 大阪とまとゲストハウスに宿泊!口コミレポート/女性相部屋ドミトリー

  12. 南九州屈指の見どころ豪華絢爛「霧島神宮」濃緑の森を散策する

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…