Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
徳島ゲストハウス「HOSTEL PAQ tokushima」に宿泊したのでレポート | 旅散らかし 旅散らかし

徳島ゲストハウス「HOSTEL PAQ tokushima」に宿泊したのでレポート

 

今回の徳島旅のお宿は「HOSTEL PAQ tokushima」。徳島市内のゲストハウスで、徳島駅から徒歩10分くらい。これといった特徴はなくて、普通に過ごしやすい宿かな?と思って予約した。

徳島ゲストハウス「HOSTEL PAQ tokushima」

 

 

「のだ」で呑み食べ、ハシゴして「AWABEER」で呑み、夜21時回った頃にチェックイン。

徳島で女ひとり飲み「紺屋町のだ」地元徳島の地酒と料理を愉しむ

【徳島クラフトビール3種飲みくらべ】AWA新町川ブリュワリー!徳島駅地下バル横丁にて一人呑み

チェックインは2階の受付で、1分くらいで完了した。スムーズで大変良かった。ドミトリーの場所とチェックアウトの時間を聞き、さらっと完了。

(上)共有スペース。木のぬくもりがあたたかい。

無料サービスも色々ある。

 

水がこんなにつまっていることに気付いたのは翌朝だった。昨晩はゲストハウス外の自販機まで行って、水を購入してしまった。思い返せば、チェックインの時に「水が無料で~」的な説明をしっかりと受けた気がする。こういうところだぞ。

 

 

 

お手洗いとシャワーがドミトリールーム内にすぐあるのが特徴。

バストイレ一緒なので、誰かがシャワー浴びている時はトイレが使えない。一応、2階の共有スペースにも別途お手洗いがあるので、急ぎの人はそこまで下りて向かう必要がある。

 

 

ゲストハウスなので、大浴場はもちろんない。大きな湯舟に入りたい人は、受付に言えば近所の銭湯を紹介してくれる。ついでにタオルも貸してくれる。

チェックインした時に初めて知ったので、ちょっと時間がもう遅くて無理だった。知ってたらもうちょっと早く来て入りに行ったし、酒も呑まなかったな。少し残念。

とはいえ、ゲストハウスの宿泊については満足している。清潔感あったし、熟睡した。翌朝は、近所に発見した喫茶店で軽くモーニングをして本州へ戻った。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 高知発祥ご当地パン「ぼうしパン」JR四国ウィリーウィンキーで手軽に買える

  2. 玉藻公園の高松城跡を見学、披雲閣にて瀬戸内芸術祭のイベントが開催

  3. 阿波おどり会館で徳島伝統文化・阿波踊りに触れる!何なら踊らされる【一番明るい人が優勝】

  4. 愛媛松山城の御城印(御朱印)四国屈指の名城をめぐる現存12天守の旅

  5. 愛媛松山ゲストハウス「RICH HEART」の宿泊レビュー

  6. 「BOKKE CRAFT BEER」愛媛のクラフトビアバーでビールのテイクアウト

  7. 徳島老舗喫茶店「シャガール」でモーニングコーヒーを頂く【店内に流れる三味線BGM】

  8. 下諏訪「マスヤゲストハウス」宿泊レビュー&口コミ!老舗旅館の屋号を受け継ぐ宿に素泊まりしてきた

  9. 「ちょっとこま」高松ゲストハウスに宿泊したのでレビューと感想

  10. 高知城の現存天守見どころ巡り!本丸が完全保存されている唯一のお城

  11. 会津「隠れ家ゲストハウス」宿泊レポート

  12. 恋愛成就「圓満寺」恋のお結び玉と湯の大地蔵尊

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…