Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
丸亀港フェリーターミナルから本島汽船で本島港へ移動【船で四国から島に行く】 | 旅散らかし 旅散らかし

丸亀港フェリーターミナルから本島汽船で本島港へ移動【船で四国から島に行く】

 

丸亀城を見学した後は、岡山に向かって四国を脱出。行きは瀬戸大橋線を電車で渡り、四国入りしましたが、帰りはフェリーで戻ります。丸亀港フェリーターミナルまではお城からだと徒歩20分くらい…時間が危なかったのですが、偶然捕まえられたタクシーでぶっ飛ばしてギリセーフ。

丸亀城から丸亀港フェリーターミナルに向かう

丸亀城の御城印、石垣崩壊スタンプラリーに参加してみるも未完成【現存木造天守】

港は城から見たときに、丸亀駅の反対側に位置します。フェリーの時間は、1~2時間間隔に1隻しかないので、乗り遅れるとだいぶ終了です。時間にはよく気を付けておかねば。

丸亀港フェリーターミナル

 

1日10便の内、旅客船は4便で残りはフェリー便です。私が乗船したのは、12:10分発の旅客船。フェリー便って乗れるのかよくわかんないな(荷物用?)。船が大きいのかな。

 

 

丸亀港から本島港まで、乗船時間は約20分程度。綺麗な水面を眺めていたらあっという間でした。

 

 

本島観光はレンタサイクルが必須ですね。フェリーが満員だったので、レンタサイクルも混むかと思って下船後は申込みへ直行。ちょうど私の後ろでレンタサイクルが終了してしまったので、早く来て正解でした…(一応、多少待ってれば返却に来る人がいると思うので、なくなった場合は、無理に徒歩で観光し始めるよりは待機してみると良さげ)。チャリが無いと本島を観光するのは正直なところ無理。

本島観光はまた別の記事で。

本島港から児島観光港へ六口丸フェリーで移動【船で四国から本州へ】

こちらも読まれています

  1. 高知発祥ご当地パン「ぼうしパン」JR四国ウィリーウィンキーで手軽に買える

  2. 道後温泉別館「飛鳥乃湯」お茶菓子や道後湯帳で楽しむ歴史と癒しの空間

  3. 阿波おどり会館で徳島伝統文化・阿波踊りに触れる!何なら踊らされる【一番明るい人が優勝】

  4. 金比羅山の階段数1368段、金刀比羅宮・奥社のお守りと御朱印を頂く

  5. 『厳島神社』御朱印授与時間の終わりは?干潮で歩く靴について!見どころを網羅!広島県宮島観光

  6. 玉藻公園の高松城跡を見学、披雲閣にて瀬戸内芸術祭のイベントが開催

  7. 宗像大社三社の御朱印と御朱印帳まとめ【貰い方観光ルート詳細】

  8. 大判焼き「あたりや」徳島の超有名店、行列も納得の味【1個70円の県民ソウルフード】

  9. 今治城でスタンプラリーと御城印を楽しむ!大規模な模擬天守と櫓を巡る旅

  10. 愛媛県松山市マンホールカードをもらった!ヤブツバキと伊予かすりの井桁文様デザイン

  11. 香川の高松を旅する

  12. 熱海遊覧船サンレモに乗って熱海湾を一望する【割引クーポン有】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…