東大本郷エリア文京区御朱印巡りルート!東大観光して御朱印巡りも楽しむ東京本郷旅

東京旅にて東京大学を観光・見学し、ついでに文京区本郷御朱印巡りを楽しむ本郷ルートを考えてみました。何を優先するかでどういうルートになるかは、人それぞれだと思いますが、一緒に巡れそうな神社仏閣を一気にピックアップしてまとめました。

また、東京十社巡りの神社も複数あるので専用御朱印帳を手に入れて、合わせてこちらの御朱印もいただきながら巡るのも良いでしょう。

東大本郷エリア御朱印巡りルートのアクセスマップ全体図

時間が少ないときは「湯島天満宮→東大→根津神社」とか「湯島天満宮→東大→電車移動で本郷三丁目駅から後楽園駅→源覚寺→小石川大神宮→牛天神北野神社」というルートがおすすめです。ある程度工夫すれば、色々巡れますよ!

御茶ノ水ゾーン

まずは本郷三丁目駅の隣の駅、「御茶ノ水駅」周辺の御朱印巡りスポットです。上の地図は「御茶ノ水駅、湯島聖堂、神田明神」の地図です。御茶ノ水で以下の2か所を巡って、そのまま本郷に歩いてくるのもOKです。

湯島聖堂の御朱印

湯島聖堂は史蹟でして、神社ではありませんのでその辺は悪しからず。湯島聖堂と湯島天満宮は別物ですので、ご注意ください。園内にある孔子の銅像は非常に有名です。秋の時期だったら、紅葉が楽しめます。学問関連の信仰があって、大判サイズの合格願いのお守りも頒布しています。御朱印は、入り口の「仰高門」向かって右側にある建物入ってすぐの受付で頂くことができます。

湯島聖堂の参拝情報

  • 営業時間:午前9時半~午後5時まで(冬季は4時) 、土・日・祝には大成殿公開(午前10時~閉門時間まで)
  • 定休日:8月13~17日、12月29~31日
  • アクセス:JR御茶ノ水駅から徒歩2分、丸の内線御茶ノ水駅から徒歩1分
  • 拝観料:無料
  • 住所:東京都文京区湯島1丁目1−4−25 湯島聖堂

▼湯島聖堂の詳しい案内が知りたい方用

www.asasikibu.com

神田明神の御朱印(+東京十社巡り)

神田明神は東京十社巡りのうちのひとつですので、十社巡りのミニ絵馬の頒布もありますね。御朱印所は、神田明神の拝殿向かって左側にあります。神田明神は、ラブライブの聖地になっていて、コラボ商品も多く展開されています。また、痛絵馬と呼ばれるアニメキャラが描かれた絵馬がたくさん納められており、これも神田明神ならではの見どころだったりするのです。あと、白い小っちゃい馬(神馬)のあかりちゃんが不定期で勤務しているので、会えたらラッキーかも。

神田明神の参拝情報

f:id:asasikibu:20180528144846j:plain

  • 拝観料:なし
  • アクセス:JR御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分、丸ノ内線御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
  • 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2

▼神田明神を詳しく

www.asasikibu.com

本郷三丁目ゾーン

f:id:asasikibu:20180528201202j:plain

今度は、本郷エリア周辺です。御茶ノ水からくる場合は、神田明神から湯島天満宮まで徒歩で行くのもアリですし、新御茶ノ水駅に戻って千代田線で「湯島駅」(乗車時間10分、170円)に行っちゃっても良いです。

湯島天満宮(湯島天神)の御朱印

hyさん(@mirohi_chiu_maya)がシェアした投稿

湯島天満宮は言わずもがな学問の神様としての信仰が非常に高い神社です。初詣では、境内を通り越して、最寄り駅の方まで参拝列ができるくらい人気の神社です。とはいえ、特にイベントのない時期であれば境内は静かですし、ゆっくり参拝できます。

やはり東京大学の一番近くにある神社だからなのか、大学の合格祈願の絵馬がどっさりと大量に納められているのも特徴です。御朱印は、拝殿向かって左の授与所で頂けます。

  • 拝観料:なし
  • アクセス:千代田線「湯島駅」3番出口から徒歩2分、銀座線「上野広小路駅」徒歩5分、丸の内線「本郷三丁目駅」徒歩12分
  • 住所:〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-1

▼神田明神から湯島天満宮まで徒歩で行く人用(結構かかります)

▼湯島天神を詳しく

www.asasikibu.com

東京大学を見学する

f:id:asasikibu:20180528185409j:plain

▲安田講堂

テレビ番組で東大卒とかいう良く分からない肩書を見かけることが未だにありますが、実際にどんな大学なのか一回見てみたいという人もいるので、東大を観光してみるのも楽しいのではないでしょうか。「赤門」は単なる普通の門なので誰でもくぐれますし、「安田講堂」も中には入れないですが、その外観を見学することはできます。

f:id:asasikibu:20180528185412j:plain

▲赤門

紅葉の時期ならば、イチョウ並木も見どころです。ただし、写真での美しい光景とは裏腹に、赤門から医学部棟へのイチョウ並木の歩道は、足の踏み場がないくらいつぶれたギンナンだらけで踏まざるを得ないので要注意です。あと、周辺もめっっちゃくちゃ臭いので、風情もへったくれもないです。正門から安田講堂への歩道の方がまだ多少マシですので、靴底を守りたい方は赤門から直進せずに、すぐ左にまがってしばらく進むと右手に安田講堂が見えてくるので、そっちのルートで向かいましょう。

f:id:asasikibu:20180528185416j:plain

生協で大学グッズをお土産にしてもいいと思います。別に生協組合員でなくても、普通に利用できます。100円程度のシャーペンやボールペン・ノートから、1000円程度のタオル、5000円くらいする無駄に高いパーカー・トレーナーなど、色々あります。あと手土産用のお菓子類もあります。

▲生協(生協は2つあるけど一番グッズが揃えられてるのはこっちの生協です)

詳細は別記事になりますが、大学のワインや日本酒・焼酎も販売されていて、それは赤門付近の「東京大学コミュニケーションセンターUTCC」(赤門入ってすぐ左の建物)で買うことが出来ます。旅行のお土産がいつも地酒派の人は、こちらのお店もチェックしてみてください。

▲コミュニケーションセンター

東京大学の情報

  • 住所:〒113-8654 文京区本郷7-3-1(本郷キャンパス)

根津神社の御朱印(+東京十社巡り)

根津神社は東大の弥生キャンパスの方向にあります。東大を観光していた流れで行くなら、東大の「弥生門」から外に出て、そこから徒歩で散歩しつつ向かうことが出来ます(徒歩20分くらい)。根津の町をゆっくり歩けるので、この散歩コースは個人的には結構好きで、おすすめです。

根津神社には御朱印帳が3種類くらい置いてあるのですが、私はその中でも拝殿とつつじがデザインされた全体的にピンクの御朱印帳がお気に入りです。御朱印帳はあまり買わないようにしているのですが、根津神社の御朱印帳は気に入ってしまって、購入しました。文京区用の御朱印帳にしています。

東京十社巡りも兼ねているので、ミニ絵馬の頒布もされています。

根津神社の参拝情報

  • 営業時間:授与所は閉門の30分前まで
  • 拝観料:なし
  • アクセス:千代田線「根津駅」「千駄木駅」もしくは南北線「東大前駅」から徒歩5分、三田線「白山駅」から徒歩15分(白山駅から行くと長い坂道が続きます)
  • 住所:〒113-0031東京都文京区根津1-28-9

▼根津神社を詳しく

www.asasikibu.com

白山神社の御朱印(+東京十社巡り)

白山神社は根津神社から徒歩でいけます。ちょっと遠いのと、長い坂道があるのが人によってはキツイかもしれません。白山神社も東京十社巡りのうちのひとつですから、ミニ絵馬の頒布もあります。御朱印は書置きの頒布でした。

白山神社の参拝情報

  • 拝観料:なし
  • アクセス:三田線「白山」駅より徒歩3分、南北線「本駒込」駅より徒歩5分
  • 住所:文京区白山5-31-26

▼白山神社を詳しく

www.asasikibu.com

後楽園・春日ゾーン

本郷三丁目駅の隣の駅「後楽園駅」の御朱印巡りルートをご紹介します。先ほどの白山神社からこちらのゾーンに向かう場合、徒歩だとだいぶキツイので、三田線の「白山駅」から1駅隣の「春日駅」まで電車を使いましょう。春日駅から源覚寺までは徒歩ですぐです。

源覚寺の御朱印

源覚寺は通称、こんにゃくえんまと呼ばれます。拝殿の色も激しい赤色が使われており、かなり目を引くデザインです。御朱印がとてもフォトジェニックな印象でステキですよね。他にも、小石川七福神の御朱印も頂くことができます。拝殿に大量に納められているこんにゃくとこんにゃくいもが見どころのひとつです。

こんにゃくえんま源覚寺の参拝情報

  • 拝観料:なし
  • アクセス:三田線・大江戸線「春日駅」徒歩2分、丸の内線・南北線「後楽園駅(4B出口)」徒歩2分
  • 住所:〒112-0002 東京都文京区小石川2-23-14

▼源覚寺について詳しく

www.asasikibu.com

小石川大神宮の御朱印

小石川大神宮はビルの中にある珍しい神社です。境内はとても狭いですね。御朱印は社務所で書いていただけます。御朱印にも書いてある通り、伊勢神宮と深い関わりのある神社です。

 小石川大神宮の参拝情報

  • 営業時間:8時30分~16時30分
  • 拝観料:なし
  • アクセス:丸ノ内線・南北線「後楽園駅(4B出口)」徒歩4分、三田線・大江戸線「春日駅(A3出口or6番)」徒歩5分
  • 住所:東京都文京区小石川二丁目五番七号

▼小石川大神宮について詳しく

www.asasikibu.com

牛天神北野神社の御朱印

ちえりんさん(@chiemy23)がシェアした投稿

牛天神北野神社は、境内社含めて5種類の御朱印を頒布しています。度々、限定御朱印を頒布している神社でもありまして、そういう日には境内に大行列ができます。2月下旬には、梅がきれいに咲いているのを眺めることができます。

牛天神北野神社の参拝情報

  • 営業時間:授与所 午前9:00~午後5:00
  • 拝観料:なし
  • アクセス:丸ノ内線・南北線 後楽園駅 徒歩10分、春日駅 徒歩10分、飯田橋駅 徒歩10分
  • 住所:〒112-0003 東京都文京区春日1-5-2

本郷の御朱印巡り、楽しんでね!よい東京旅を!

東京旅での本郷御朱印めぐりルートを作ってみました。行きたいところを優先してピックアップして巡ってみてください。本郷は、あまり東京観光で取り上げられてない割とディープな地域ですので、普通の東京旅に飽きた人は参考にどうぞ。

▼本郷で食い散らかしたランチをまとめたもの

www.asasikibu.com

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 【2017成田山節分会情報まとめ】混雑、何時から場所取り?御朱印は6個!【芸能人の撒いた福豆が欲しい】

  2. 隅田川七福神巡りのコース詳細解説!授与品(御朱印・宝船・色紙)・見どころ・散策マップ(東京都墨田区)

  3. 湯倉神社の御朱印と御朱印帳!湯の川温泉発祥の地、創建360年の歴史ある神社

  4. 小江戸休日旅、芋菓子片手に蔵の街並みを歩くのんびりした1日

  5. 名古屋の学問の神様!桜天神社御朱印と鷽・お守り【鷽替え神事】三大天神参りをしてみよう

  6. 【大阪城の御朱印と御朱印帳】貰い方案内と見どころ解説!登城記念印/西の丸庭園にも行ってみよう

  7. 池袋西武にある「味咲き」のたい焼きが超お気に入りという話

  8. 根津神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|文学と関わり深い根津神社をのんびり散歩しよう

  9. 名古屋の豊国神社へ行ってみた!18日限定御朱印と御朱印帳【加藤神社復興支援】中村公園内にある小さな神社

  10. 【年越大祓】アクセス良好の烏森神社で年越大祓御朱印と護符を頂いた!甘酒飴は超ニガテ【新橋の神社巡り】

  11. 薩摩藩島津家別邸「仙巌園」桜島を望める名勝地を散策しよう

  12. 御朱印帳人気ランキング愛知(東海)|かわいい!愛知県御朱印帳可愛いもの編~東海御朱印巡りでまったり癒し旅

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…